道徳の教科化
英語の教科化
プログラミング教育の必修化
他にもキャリア教育、食育、人権教育・・・
学校の役割は次から次へと増えるばかりです。
学校教員が自分たちですべてをしっかり網羅する・・・理想かもしれませんが、破綻寸前です。
AIやロボットの出現もますます増えてくることでしょう。子どもたちの未来には心配事だらけです。
一読の価値ありです。
学校が提供できる事には限界があります。今後ますます地域、企業との連携がいっそう必要になってくることでしょう。
ここで東京都の場合を紹介します。
なんと、連携は公開授業もタスクに入っているようです。すごいですね。
平成30・31年度 プログラミング教育推進校
公開日:平成30年(2018)5月31日
最終更新日:令和元年(2019)10月21日プログラミング教育推進校を、以下のとおり指定しましたので、お知らせします。
1 教育推進校の趣旨
東京都教育委員会は、区市町村教育委員会が、小学校におけるプログラミング教育を推進するに当たり、企業等の支援団体と小学校との効果的な連携を推進するため、プログラミング教育推進校(以下、「推進校」という。)を指定し、2年間の実践研究を行います。
推進校は、公開授業の実施や指導事例の作成、実践報告会等により、他校への普及・啓発を図ります。
2 推進校及び支援団体・企業等
区市町村立小学校 75校
学校名 支援団体・企業等 千代田区立九段小学校 (株)ソニー・グローバルエデュケーション 中央区立阪本小学校 (株)内田洋行 港区立白金小学校 (株)ヴィリング 新宿区立落合第四小学校 大日本印刷(株) 文京区立湯島小学校 (株)ソニー・グローバルエデュケーション 文京区立駒本小学校 (特非)みんなのコード 台東区立金竜小学校 (株)アーテック 墨田区立隅田小学校 (特非)CANVAS 江東区立毛利小学校 (株)内田洋行 江東区立小名木川小学校 (株)GROWILL 品川区立延山小学校 日販テクシード(株) 品川区立第二延山小学校 日販テクシード(株) 目黒区立向原小学校 (合)オフィスゼロ 大田区立北糀谷小学校 富士電機ITソリューション(株) 大田区立矢口西小学校 インテル(株) 大田区立おなづか小学校 インテル(株) 世田谷区立松原小学校 インテル(株) 世田谷区立東玉川小学校 インテル(株) 渋谷区立常磐松小学校 (特非)東京学芸大こども未来研究所 中野区立武蔵台小学校 (株)ワイズインテグレーション 杉並区立和田小学校 (株)ヴィリング 杉並区立天沼小学校 ケニス(株) 豊島区立仰高小学校 (株)ヴィリング 北区立赤羽台西小学校 ケニス(株) 北区立西ヶ原小学校 (株)翔泳社 荒川区立第二日暮里小学校 (株)内田洋行 板橋区立上板橋第四小学校 レゴ ジャパン(株) 板橋区立成増ヶ丘小学校 (特非)みんなのコード 練馬区立谷原小学校 日販テクシード(株) 練馬区立大泉北小学校 (株)教育ネット 足立区立西新井小学校 (公財)ソニー教育財団 足立区立興本小学校 (株)ソニー・グローバルエデュケーション 葛飾区立新宿小学校 ケニス(株) 葛飾区立西小菅小学校 日販テクシード(株) 江戸川区立西一之江小学校 ケニス(株) 江戸川区立東小松川小学校 富士電機ITソリューション(株) 江戸川区立上一色南小学校 (株)ワイズインテグレーション 八王子市立恩方第一小学校 (株)翔泳社 八王子市立陶鎔小学校 (公財)ソニー教育財団 八王子市立浅川小学校 (株)ワイズインテグレーション 立川市立第一小学校 (株)アバロンテクノロジーズ 立川市立上砂川小学校 (株)NTTドコモ 武蔵野市立井之頭小学校 3rd school. 三鷹市立第一小学校 ソニー(株)MESHプロジェクト 青梅市立第四小学校 (株)ワイズインテグレーション 府中市立矢崎小学校 (特非)東京学芸大こども未来研究所 昭島市立中神小学校 (特非)みんなのコード 調布市立北ノ台小学校 (株)教育ネット 町田市立町田第五小学校 (株)教育ネット 町田市立木曽境川小学校 (特非)みんなのコード 小金井市立本町小学校 (株)アーテック 小平市立小平第十一小学校 (株)ナリカ 日野市立日野第四小学校 (株)ディー・エヌ・エー 東村山市立回田小学校 (株)ヴィリング 東村山市立富士見小学校 (株)ヴィリング 国分寺市立第六小学校 (特非)みんなのコード 国立市立国立第四小学校 ケニス(株) 福生市立福生第三小学校 ケニス(株) 狛江市立狛江第五小学校 (特非)みんなのコード 東大和市立第二小学校 ケニス(株) 清瀬市立清瀬第四小学校 (株)教育ネット 東久留米市立本村小学校 (株)教育ネット 武蔵村山市立第四小学校 (株)ナリカ 多摩市立瓜生小学校 富士電機ITソリューション(株) 稲城市立稲城第六小学校 (特非)みんなのコード 羽村市立武蔵野小学校 (株)ワイズインテグレーション あきる野市立南秋留小学校 アーム(株) 西東京市立住吉小学校 (株)アーテック 瑞穂町立瑞穂第二小学校 (株)教育ネット 奥多摩町立氷川小学校 (株)教育ネット 大島町立つつじ小学校 (公財)ソニー教育財団 三宅村立三宅小学校 (特非)みんなのコード 八丈町立三根小学校 (株)ワイズインテグレーション 八丈町立三原小学校 (株)ワイズインテグレーション 小笠原村立母島小学校 インテル(株) 上記以外に、活動の一部を支援している団体・企業等
富士通エフ・アイ・ピー(株) キャンドルウィック(株) ※支援団体・企業等は、「地域教育推進ネットワーク東京都協議会」の会員団体です。
※支援団体・企業等は追加することがあります。
3 指定期間
平成30年4月1日から令和2年3月31日まで
4 主な取組内容
推進校では、以下の取組を実施します。
- 1 新学習指導要領に基づき、プログラミング的思考を育むことを目的とした授業(教科・科目は問わない。)を計画的に実施する。
- 2 他校への普及・啓発に向けた取組として、公開授業や研究授業等を実施し、年間指導計画及び実践事例報告書の作成、児童の変容に関する調査を実施し、実践報告会等において成果発表する。
5 公開授業・研究報告会
推進校は、取組内容の成果を広く他校へ普及・啓発するため、研究報告会を実施します。
- 令和元年度(2019年度)の研究報告会の予定一覧PDF [182.8KB]
- 令和元年度(2019年度)の授業公開一覧PDF [359.8KB]
※随時更新します- 平成30年度(2018年度)の授業公開一覧PDF [422.3KB]