ご案内 「第3回 GIGAスクール勉強会」(オンライン開催5/16土)
GIGAスクール構想事業(文科省)への対応のための勉強会 勉強会のねらい デバイスの客観的な比較。良い点・悪い点は? 講師: 神田 氏 どのメーカーも、Webや説明会で自社製品、自社サービスの「良いところ」をアピールします。 当たり前のことです。 しかし、調達する側にとっては、公正公平に審査検討するにあたって、非常にわかりにくい。 ニュートラルな視点から、客観的なデータや事実資料のみを共有すること […]
GIGAスクール構想事業(文科省)への対応のための勉強会 勉強会のねらい デバイスの客観的な比較。良い点・悪い点は? 講師: 神田 氏 どのメーカーも、Webや説明会で自社製品、自社サービスの「良いところ」をアピールします。 当たり前のことです。 しかし、調達する側にとっては、公正公平に審査検討するにあたって、非常にわかりにくい。 ニュートラルな視点から、客観的なデータや事実資料のみを共有すること […]
COVID-19を一つの契機にできるのか? 閉鎖に伴ってオンラインでのやりとりが社会で一般化しつつある。 教育でも同様の動きが加速しています。 インターナショナルや私立の学校では、学校閉鎖と同時にオンライン学習が展開されています。 「当たり前の動き」 と関係者は言い切ります。 ところが市町村立、国公立の小中学校はアナログのままプリント配布というところが多いようです。 危機感を持つ自治体職員や学校職 […]
ポイントは3つ 1.毎年の卒業、入学、クラス替えに伴う生徒アカウントと学年使用アプリの設定変更 2.持ち帰りの際の壊れにくさ(堅牢性、耐久性) 3.3年以内のBYOD移行に必要な継続的な事業計画(低所得世帯への補助も視野に) 特に上記の1を学校現場の教職員にさせる前提の市町村教育委員会がいたら、現場をバカにしていると主張したほうがいいかもしれません。 業務を増やして同じ人員で対応するという発想は、 […]
なぜ学校の児童生徒1人に1台のPCを整備推進するのでしょうか。 (文科省GIGAスクール構想の事業を参照) 目的は複数ありますが、持続可能な経済成長にはすべての業種でICTを使いこなす、というのは今や世界標準となっている、というのが最大のポイントとなっているようです。 しかし、日本の学校教育のICT利活用の状況は、いまや危機的な状況です。 OECD諸国で最下位となっている日本の学校教育コンピュータ […]
新しい機材が児童生徒1人につき1台ずつ整備されます。 教育現場にICT機器を整備充実する事は、世界のごく自然な流れです。こればかりは避けられません。 しかし、大量の台数の機材をどうやって管理・運用するのか? 日本の学校と教育委員会はいま、重要な判断を伴う大きな岐路に立たされています。 間違いなく言えること・・・市町村教育委員会はよく考えて運用規定の立案や管理保全の予算化を計画に基づいて粛々と実行す […]
・学校コンピュータ1人1台の導入 ・ICT教育の充実 ・IT人材の不足は産業振興の課題 それぞれの立場の人が、いろんな主義主張を唱えています。 ベテランの先生になればなるほど疑問に感じることばかり。 「学校は産業人材育成が目的ではない。」 「授業で大切なことは基礎基本の定着で、学習量の確保が重要だ。」 「英語やプログラミングよりも日本語をしっかりするほうが重要だ。」 まったくその通りです。 現場の […]
COVID-19・・・いま、世界中に大きなインパクトを与えています。 経済活動だけでなく、子どもたちの生活や学びにも。 そんななか、先進国ではオンラインで学びを止めない取り組みが、「当たり前」に実施されています。 AUSのコロナ休校中のオンライン学習や教員による学習支援のようす 記事:新型コロナウイルスによるICT教育格差への対応 – クイーンズランド州の […]
道徳の教科化 英語の教科化 プログラミング教育の必修化 他にもキャリア教育、食育、人権教育・・・ 学校の役割は次から次へと増えるばかりです。 学校教員が自分たちですべてをしっかり網羅する・・・理想かもしれませんが、破綻寸前です。 AIやロボットの出現もますます増えてくることでしょう。子どもたちの未来には心配事だらけです。 クリックでAmazonへ 一読の価値ありです。 学校が提供できる事には限界が […]
LCL:Learning Creative Learning 「ラーニング クリエイティブラーニング」 が2020年4月13日に開始します。登録はメールアドレスだけ。 https://learn.media.mit.edu/lcl/ 全国の学校現場から、たくさんの指導者たちの参加に期待しています。 「忙しくて、連続講座への参加は難しいかも・・・」という指導者には、書籍がオススメです。 クリックでA […]
休校に負けずネット学習、ホームルームも 企業支援続々(渋谷区立西原小学校) 「学校は休校になりますが、西原スマートスクールが開講します」。渋谷区立西原小学校の手代木英明校長は、先月末の学校だよりでそう宣言した。渋谷区は、区立小中学校の全児童生徒約8500人にタブレット端末を貸与。休校中も端末を使って指導する。 記事:朝日新聞デジタル COVID-19で、日本だけでなく世界の多くの子どもたちが […]